【モッテル中四国】「お寺様レンタルパック」とは|クラウド電話による問題解決方法!

【モッテル中四国】「お寺様レンタルパック」とは|クラウド電話による問題解決方法!中国地方

MOT/TEL(モッテル) BLOG

クラウドPBX【MOT/TEL】(中国地方)  >  MOT/TEL(モッテル) BLOG記事一覧  >   【モッテル中四国】「お寺様レンタルパック」とは|クラウド電話による問題解決方法!

【モッテル中四国】「お寺様レンタルパック」とは|クラウド電話による問題解決方法!

ビジネスフォン業界で革新的な「クラウド電話(PBX)」を、中国エリア(広島・岡山・山口・島根・鳥取)、四国エリア(愛媛・香川・徳島・高知)にて地域に密着したサービス提供をしている【モッテル中四国】です。

 

電話に関する業務を効率化させるために、日々「電話やOA機器」に関する情報を追いかけている編集部のブログです。この情報がご覧になっている方々に向けて少しでもお役に立てればと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて今回は、【モッテル中四国】が提供している四国限定の「お寺様レンタルパック」について紹介いたします。お寺様レンタルパックとは、その名のとおり「お寺様」へ向けたサービスになっています。サービス内容については以下の項目ごとに詳しく説明をいたします。

 

こんな「お悩み」を抱えたままにしていませんか?

 

「お寺様レンタルパック」の内容説明の前に、お寺様にお話しをお伺いすると皆様から電話に関するこんなお声をいただきましたので紹介します。

 

・咄嗟に手が離せず寺務所へかかってきた電話を取る前に切れてしまう。

・広い敷地でコードレスフォンの電波が届かず通話が途切れる。

・電話転送にしているが外出先での電話に取れない事がある。

・かかってくる電話を複数名でとれる方法があれば助かる。

・外出先から自分の携帯電話番号でかけるのは抵抗がある。

・寺務所の電話番号でどこにいても電話をかけたり受けたりしたい。

 

例えば檀家様からの電話や、何か祭事の時は連絡が続き、実際に「電話の取りこぼし」は悩みの種のようです。また電話転送をしていると、急いでいる用件であれば外出先で取り損ねた際に自分の携帯番号を使ってかけなおさなければいけません。

 

ましてや非通知での電話を取らない世代の方も多い事から、自分の携帯番号を開示しないといけない事がストレスに繋がっているとかいないとか。どうせなら、寺務所にかかってきた用件なら、寺務所の電話番号からかけなおした方が良いのは一般的ですよね。次の章からは、解決方法を紹介いたします。

 

電話の「お悩み」を解決いたします

 

「お寺様レンタルパック」は、皆様が抱える電話のお悩みを解決いたします。それは、「電話」を「クラウド化」すれば良いのです。つまり、「クラウド電話(PBX)」を利用すれば良いのです。

 

クラウドサービスのクラウド保存といえば、例えば写真やデータをデバイス(パソコンやスマホ本体)に保存するのではなく、クラウド(インターネットを使った遠隔地のデータ置き場)に保存する事を指します。

 

いつでも、どこにいても、インターネットが繋がるパソコンやスマホがあれば、クラウド上に保存したデータを自由に閲覧できたり編集が可能です。そのクラウドサービスの電話バージョンがクラウド電話(PBX)なのです。

 

余談ですが、クラウドサービスは皆様普段から親しんだサービスがあると存じます。GoogleやYahoo!、Amazonがもっともポピュラーではないでしょうか。

 

GoogleやYahoo!、Amazonは具体的に、メールサービスや写真保存サービス等が代表例です。自身のパソコンや本体には保存せず、スマホやパソコンを使ってクラウド上のデータを見たり聞いたりしている事がそれに当たります。

 

話しを戻して「クラウド電話(PBX)」は、電話の発信・着信の電話機能自体をクラウド化させる事により、固定電話番号の発信や着信をその場所(寺務所の中だけ)で縛られる心配がありません。

 

さらに着信している時にも特徴がり、電話転送の様に1つの着信した電話が1つの着信先(外出先の携帯電話)にだけ電話がかかってくる(転送)ではなく、1つの着信した電話が同時に複数先で鳴動します。

 

 

しかも、着信グループ内での内線呼び出しに別途費用はかかりません。図のようにAさん宛ての要件をBさんが先に取って、BさんからAさんへの内線呼び出しをさせる事が可能です。

 

また、外出先から発信した電話番号は、専用のアプリからであれば寺務所の番号でかけられます。仮にこれまでやむを得ず携帯電話番号で発信していたお寺様なら、これからはクラウド電話(PBX)を利用していただく事で寺務所の電話番号から発信が可能になります。

 

 

このクラウド電話(PBX)を利用していただく事により、前述したお寺様の抱えている電話の問題が一気に片付きそうですね。次からはレンタルパックの事を解説いたします。

 

レンタルパックに含まれる電話以外のサービス

 

「お寺様レンタルパック」は、寺務所の電話に関する問題点を解決できるだけではありません。その他にも印刷(複合機・コピー機・プリンター)の問題も解決いたします。ただし、既に複合機をリースで導入して運用中の方にはあてはまりませんので、ご了承ください。

 

私たちが実際にお寺様から聞いた印刷(複合機・コピー機・プリンター)に関わる問題点・改善希望は以下のとおりです。

 

・インク代が高額でカラーで印刷したくてもできない

・小型の複合機だと印刷スピードが遅くて物足りない

・トラブルの際にサービスマンへ依頼をすると費用がかかる

・気兼ねなくカラープリントを利用したい。

・多量の印刷をスムーズにおこないたい(紙の補充を頻繁にしたくない)。

 

といった内容でした。これらの印刷にまつわる事柄を、「お寺様レンタルパック」で

まるっと解決いたします。

 

お寺様レンタルパックの真骨頂!電話と印刷の悩み解決

 

「お寺様レンタルパック」はクラウド電話(PBX)による電話の問題解決だけではなく、併せて印刷面の問題解決も可能にします。「お寺様レンタルパック」は、お寺様の電話と印刷のお悩みを問題解決するサービスです。

 

複合機(コピー機)は、本体の外見はリユース品ですが、実際商品をご提供する際には本体内部の消耗品は全て新品に取り換えいたします。レンタル期間のお約束は無く(縛りナシでいつでも解約可能)、小型インクジェット機よりも早い約24/分の業務用の機械です。もちろん、スキャナー機能、電話回線とつなげばFAX機能、印刷は封筒印刷からA3までのプリントアウトやコピーが可能ですので、快適な複合機(コピー機)としての利用ができます。詳しくは、モッテル中四国までお気軽にお問合せください。

 

余談ですが

 

私たちモッテル中四国の拠点がある四国(徳島県・高知県・愛媛県・香川県)には古くから四国八十八ヶ所霊場巡りがあります。その歴史は西暦815年に開創されたと言い伝えれており、約1,200年の歴史を経て現在も多くの方々がそれぞれのお寺様を巡礼しているのです。

 

古き良き歴史のある八十八ヶ所霊場巡りは、一番札所から順番にを札所であるお寺様を巡ります。いい伝えによれば、八十八ヶ所全てのお寺様を巡ると、同じ数の煩悩が取り除かれて、同じ数の御利益と功徳が得られるといわれています。

 

お寺様の紹介はほんの一例ですが、八十八ヶ所霊場巡りの始まりのお寺様と言われている弘法大師ゆかりのある「霊山寺[りょうぜんじ]」(徳島県)からスタートし、二十二番札所「平等寺[びょうどうじ]」(徳島県)を経由し、県をまたいで三十三札所「雪渓寺[せっけいじ]」(高知県)、さらに四十四番札所「大寶寺[だいほうじ]」(愛媛県)、最後の八十八番目札所「大窪寺[おおくぼじ]」(香川県)で巡礼は締めくくられます。

 

霊場巡りにより、それぞれの土地にある自然や景色にふれられるので、素晴らしい時間を過ごす事や出会いがある事は間違いありません。素晴らしい歴史あふれる四国に興味をもったという方は、ぜひ四国へお越しいただきたいと存じます。

 

自然の魅力がたくさん詰まった四国へ、これからサテライトオフィスや四国支店(高知・徳島・愛媛・香川)、または新たな店舗を出される際に、クラウド電話(PBX)のモッテルをご活用ください。

 

きっと人材不足の解消、業務効率化のお手伝いができると考えています。

投稿日: 2024/05/25

カテゴリー別

月別の記事

関連タグ

業務効率化サービス

IP電話・050電話 MOT/TEL(モッテル) と合わせてのご利用で、DX化(デジタルトランスフォーメーション化)をさらに加速出来ます。

お問い合わせ

閉じる