【モッテル中四国】クラウドPBX(電話)サービスMOT/TEL(モッテル)を使ってみた

【モッテル中四国】クラウドPBX(電話)サービスMOT/TEL(モッテル)を使ってみた中国地方

MOT/TEL(モッテル) BLOG

クラウドPBX【MOT/TEL】(中国地方)  >  MOT/TEL(モッテル) BLOG記事一覧  >   【モッテル中四国】クラウドPBX(電話)サービスMOT/TEL(モッテル)を使ってみた

【モッテル中四国】クラウドPBX(電話)サービスMOT/TEL(モッテル)を使ってみた

ビジネスフォン業界で革新的な「クラウド電話(PBX)」を、中国エリア(広島・岡山・山口・島根・鳥取)、四国エリア(愛媛・香川・徳島・高知)にて地域に密着したサービス提供をしている【モッテル中四国】です。

 

電話に関する業務を効率化させるために、日々「電話やOA機器」に関する情報を追いかけている編集部のブログです。この情報がご覧になっている方々に向けて少しでもお役に立てればと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、クラウドPBXの導入によって、個人スマホで会社への電話の着信や、スマホから会社の電話番号(関東エリアの03や関西エリアの06、中国エリアの082・086、四国エリアの087・089・088)を使って発信できるようになります。

 

便利なクラウドPBXには、多くの会社のサービスがありますし、「一体どの会社のサービスを使用すれば良いかわからない!」というお悩みがあるのではないでしょうか。そこで、この記事では株式会社バルテックの「MOT/TEL(モッテル)」の使用について解説します。

 

クラウドPBXサービスのMOT/TEL(モッテル)を使ってみた

 

クラウドPBXサービスのMOT/TEL(モッテル)は、株式会社バルテックが提供するサービスです。MOT/TELはスマホ1台でも契約することが可能なため、とても利便性が高いのが特徴です。PBXをクラウド化することで、インターネットを利用した通話ができ、遠方にいる社員や支店間とも内線電話を使用でき、とても便利に感じます。

 

 

スマホ機種によっては、アプリが複数起動していれば、アプリが落ちてしまうこともあります。そのため、あまり多くのアプリを同時に起動せずに使用するのが望ましいです。FAXはメールで届くため、紙の節約になりコストカットができます。

 

しかし、FAXの送信はPDFファイルで1枚ずつしか送信できない煩わしさがあります。ですから、FAXを普段からよく送信するという場合、煩わしさに慣れるまでに少し苦労するかもしれません。

 

それでも、MOT/TELは他のクラウドPBXと比べれば導入コストが安いです。また、 PCにアプリをインストールしヘッドセットを追加することで、PCを電話として使用できることから、その点も魅力といえます。しかも、MOT/TELは契約期間縛りがないため、最低契約期間の心配もないのです。これにより、非常に導入しやすくなっています。さらに、MOT/TELは設置のみならずサポートまで自社で対応していることから、その点でも安心感があります。

 

 

MOT/TELをおすすめできる方

 

MOT/TELをおすすめできるのは、次のような方(会社)です。

 

起業して間もない方

起業したばかりで安定した利益を確保するのが難しく、導入費用を抑えたいという場合、MOT/TELがおすすめできます。クラウド型PBXサービスによっては、IP電話機の保有や電話回線との同時申し込みが契約の条件になっているケースがありますが、MOT/TELは違います。

MOT/TELだと固定電話は必要ないですし、スマホ1台でクラウド型PBXサービスの利用が可能なため、新しく機材を購入する必要がありません。これにより、大幅なコストカットが叶うのです。

 

小規模オフィスの経営者の方

MOT/TELであれば、スタンダードプランは20端末まで定額料金の月額3,980円(税別)で利用可能なため、非常にリーズナブルです。そのため、従業員数が20名以下のオフィス経営者の方に最適といえます。

また、PC10台、スマホ10台で利用というようにわけることができるため、業務内容や需要によって使い方を変えることができます。ですから、MOT/TELはその点においても魅力的です。

 

業務の効率化を図りたい方

MOT/TELでクラウド型PBXサービスに申し込めば、業務効率化ツールを無料で使用できるようになります。それにより、業務の効率化を図りたい方にもおすすめできます。

スマホや会社に登録されている連絡先のみならず、名刺データや顧客情報に関してもクラウド上で一括管理できるのです。業務の効率化に加えて、結果的にコスト削減にもつながるでしょう。業務の効率化とコストカットを目指したいという場合は、検討する余地があります。

 

 

クラウド型PBXを使用する際の注意点

MOT/TELに限らず、クラウド型PBXを使用する際には、注意点もあります。例えば、電話応答後に若干のタイムラグが発生する場合があったり、端末によっては着信しなかったり、複数のアプリを起動している場合、アプリが落ちることもある点です。常にストレスなく完璧に使用できるわけではないため、その点については知っておきましょう。

 

他にも、状況によっては相手の声が聞こえづらいということもあるでしょうから、しっかり理解しておくようにしてください。クラウド型PBXは今やビジネスには必要不可欠ですし、使い方次第では、多くのメリットを実感することができるのではないでしょうか。

 

 

まとめ

今回はMOT/TEL(モッテル)を使ってみた結果と、おすすめできる方、使用する際の注意点について解説しました。MOT/TELを導入することにより、業務の効率化やコストカットが実現できる可能性が高いでしょう。

用途によって使い分けることも可能ですし、クラウドで一括管理したい場合にもMOT/TELは最適といえます。最低契約期間の縛りもなく、導入しやすいのがMOT/TELではないでしょうか。

 

投稿日: 2024/05/15
カテゴリ:   MOT/TEL

カテゴリー別

月別の記事

関連タグ

業務効率化サービス

IP電話・050電話 MOT/TEL(モッテル) と合わせてのご利用で、DX化(デジタルトランスフォーメーション化)をさらに加速出来ます。

お問い合わせ

閉じる