MOT導入企業一覧(一部抜粋)
- 特許庁
- 群馬県庁
- コスモポリタン法律事務所
- マルコメ株式会社
- イッツ・コミュニケーションズ株式会社
- 株式会社鈴廣蒲鉾本店
- 株式会社相鉄ホテルマネジメント
- 一般社団法人Tリーグ
- 住友重機械精機販売株式会社
- 株式会社メディロム(Re・Ra・Ku)
- 第一精工株式会社
- 岩崎電気株式会社
- 株式会社ポケットコンシェルジュ
- アトラス総合事務所
- コートホテル新横浜 など
(敬称略・順不同)
【電話受付】平日9:00~17:30
(敬称略・順不同)
2002年から開発・製造を行ってきました。その中で得た経験・知見を活かすことにより他社では真似できない音質を実現しました。
1台あたり199円~という業界でも最安の価格でご提供致します。
クラウドPBXは他社でも多数提供されていますが、海外製の為サポートが不十分な場合も少なくありません。しかしMOT/TELは弊社が開発・製造しサポートも弊社が行います。充実したサポートをご提供致します。
一般的なクラウド電話では、1つのデータセンターへ接続が集中する為、
時間帯によっては通話が不安定になる場合があります。
モッテルでは、全国11箇所、中国地方専用データセンターを設置することで安定した通話を提供、
お近くのエリアからサポートいたします。
社員のスマホで「050番号」や「082など市外局番」を使った発着信ができるサービスです。
発信番号や通話料の請求先などをアプリで簡単に切り分けることが可能です。
ビジネスフォンと比較し月額費用・初期費用ともに削減が可能です。
クラウドPBXの「MOT/TEL」ではビジネスフォンの機能に加え、今まで出来なかった機能も利用可能。
機能 | MOT/TEL | ビジネスフォン |
---|---|---|
スマホ内線化 | ○ | × |
社員間・拠点間の無料通話 | ○ | × |
社員間・拠点間の電話取次 | ○ | × |
外出先で会社番号の受発信 | ○ | × |
パソコン電話の利用 | ○ | × |
MOT/TELでは20端末まで定額の3,980円でご提供しています。
他社製品では1ユーザー毎の料金体系が多く、一見割安に見えますが計算すると5人以上でMOT/TELの料金を超えています。
途中で電話システムの入れ替えを行う場合、電話番号の移行が出来ない・工事費が発生する・システムに再度慣れる必要がある等の問題点がありますので、長い目で見てお得な方を選択しましょう。
営業5名(5ID)
営業5名(5ID)
事務員3名(3ID)
合計 13ID
合計 3,980円/月
残り7IDは好きな端末に振り分けられます。
などビジネスフォンの機能は標準装備
お客様がお持ちのスマホ(android・iPhone)を内線化。事務所のビジネスフォンと同様の機能が利用出来ます。また、外出先でも会社の電話を取れたり、スマホから会社番号で発信が可能です。
通話履歴内にて着信元(お客様がかけた番号)や自社の対応した方の内線番号が表示されます。着信元が表示されるので転送なのかスマホに直接電話をかけてきたのか判別が出来ます。また、対応した方も分かるので管理も非常に簡単になります。
代表番号に加え、部署の番号や個人直通の番号、もしくは別会社の番号など利用している番号を複数お持ちの場合でも1台のスマホで全てまとめられます。発信する際に番号選択が可能なので電話業務の効率化が図れます。
0120-087-722
受付時間 平日9:00~17:30
24時間受付中
他社クラウドPBX、ビジネスフォン等と比べても最安。
クラウドPBXなので1人から大手までそれぞれに合ったプランをご用意。
MOT/TEL | A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 29,800円 | 15,000円 | 75,000円 | 50,000円 |
月額費用 | 199円/1内線※1 | 10,000円 | 13,000円+300円/端末 | 21,000円 |
内線数 | 20 | 10(最大500) | 選択 | 40 |
外線数 | 10 | 1 | - | 1 |
MOT/TELなら、今お使いの番号をそのまま利用可能。通話料金も削減。
お申し込み後、設定済みの専用アダプタをLANケーブルで繋ぐだけ。
後はスマートフォンにアプリをインストールし、設定すれば利用可能。
豊富な機能で業務の効率化が図れます。
など様々な機能が利用出来ます。
お客様毎に最適な端末を選択しご利用頂けます。
android・iOS
Windows
Panasonic・NAKAYO
パソコンにソフトをインストールし、USBタイプの簡易受話器を挿して会話をします。ビジネスフォンが利用出来る機能は標準で利用出来ます。ビジネスフォン等の電話端末が不要なので初期投資の削減が可能です。
今お使いのFAX番号のままFAXを自動でデータ化し、スマホやPCで確認が出来ます。外出中でもFAXの確認が出来るので迅速な対応が可能になったり、ペーパーレスで経費の削減が可能です。 データで管理することでFAXの紛失の心配が不要に。また、日付などで検索なども可能になり、便利になります。複合機(FAX機)も不要なのでランニングコストを削減します。
外線通話に対する全通話録音を行い、社内のLAN上のPCから録音データの確認、削除、バックアップ等が可能です。保存されたデータには、通話開始時間、通話時間、相手先電話番号情報を含みます。 保存されたデータはリスト管理され、検索画面より必要な音声を再生、削除、バックアップ等ができます。
着信時にあらかじめ設定したアナウンスを流し、適切なグループへ着信させる機能。例「お電話ありがとうございます。音声案内に従ってご希望の番号を押してください。製品に関する新規のお問い合わせは1を。ご利用中の製品の使い方は2を。ご契約内容の確認は3を。その他のお問い合わせは9を押してください。」
エントランスに設置された受付システムから直接、担当者のスマートフォンに繋がります。iPad受付システムでは受付担当を希望人数登録可能。従来のような取次の手間がなくなります。iPhone、Androidに専用アプリをインストールするだけで内線機能がすぐに使えるようになるため、PBXやビジネスフォンを設置していなくても簡単に導入・ご利用できます。
0120-087-722
受付時間 平日9:00~17:30
24時間受付中